リビングofデトール

たくさんの写真には、上にカーソルを当ててクリックして下さいね

ザッハトルテに挑戦      2012.3.10

私の場合

簡単かつ早く美味しくがモットー道具も専門なのは要りません???

で、ほんとに簡単にアバウトに作りました。

 

チョコが美味しく出来た~、イチゴは本来のせませんが今日は置いてみました。

ジャムと苺が程良く甘酸っぱくていい感じ(*^_^*)

 

本物よりチョコが柔らかくておいしい!!

 

「旅・愛しい国」のオーストリアのところにトルテ戦争を載せていますがやはり本家の ジャム入りを作りました。

フラワーアレンジメント 「プレゼント」 2012.2.26

ハピーバースデイ、お子様今日がお誕生日とのこと。

おめでとう!

 

ちょっとお酒が入ってるお菓子ありですので、それはパパかママにどうぞ >^_^<

今日のレッスンはバースデープレゼントやホワイトデーにいいですね。

女性、女の子向けですね。

 

お菓子は今トートバッグをよく見かけますよね、あの人気の

 「ディーン・アンド・デルーカ」

 

京都にはないですがバレンタイン用に期間限定出店していたので用意しましたの。

 

2月のお茶芽会は中国茶です

2012.2.5  春節を祝って

黒茶「プーアール茶」をみなさんで頂きましょう。

 

中国では所どころ、いわゆる街の中、戸口、家の中でもにぎやかに赤いものを飾り金運、幸運、家庭運など福を願うのだそうです。

 

以前香港に行った時、ちょうどその時期だったので

買い求めた赤い飾り物で室礼をしました。

こちらは父に中国の要人(お名前は読めませんが)書いて下さった書です。

 

松に鶴でピッタリと思いまして掛けてみました。

 

お軸は床の間だけとは限りません、洋のお部屋にもどんどん室礼ましょう。

 

テーブルでは龍がお出迎え、たくさんいますでしょ。

「煎茶のお稽古」のところでご紹介しましたクロスです。

この器は「深川製磁」の大きなマグカップです。

年末に見つけました、春には別のをご披露しますね。

暗い色合いの中に浮き立つオレンジ瑠璃色、こちらは下の台です。

モダンでしょ(*^_^*)

もちろんお花もね、ブーケをポンと挿してます。

では他のもの写真もご覧くださいませ。

「新年快樂,萬事如意」の言葉とともに葉栄枝先生から頂いたカードです。

新年のご挨拶          2012 年の初め

新年、今年は何があっても負けない人でいましょう。

 

毎年世界中でいろんなことが起こります、経済、政界、社会、身近な家族の中にも。

「それに左右されないで」といっても仕方なく流されてしまうことも・・・

でも流されるのも自然なんです、そこに何かを見出し、考え、作り出し、自分が見えてくる。

 

昨年を振り返ってみますと、そういう教えを多くの方から頂きました。

ありがとうございます。

今年も楽しく過ごしましょう、みなさんと一緒に。よろしくお願いいたします。

 

 

クリスマス会  2011.12

2011今年のツリーはシンプルにホワイトです。

 

初めてクリスマス会をした時はもっとシンプル、しかしライトの具合で寂しくはならず

ブルー系に光っていました。

 

部屋には、周りに少し赤を取り入れ、蝶・ショール・フラワーベース等、好きなチャイナの雰囲気も入れました。

 蝶やショールは東京初台にある「パフコレクション」で買いました、他にもいろいろあります。大好きなお店、もうほんとに楽しいので行くと時間を忘れてしまいます。

他の物はアメリカの中国趣味でヨーロッパとは少し違いますね、モダンかな(^。^)

 

私は惹きつけられるんですこの子たちに???

午前中は花教室クリスマスの花を作りまして、ランチタイムは「点心」で一息つきましょう。

ティーは台湾高山茶(烏龍茶)です。

たくさん抽出してワイングラスに注いで頂きましょうよ、いつもとは違うよ!

 

お食事の後はクリスマスグッズの製作です。

電池式のLEDキャンドルを使って。危なくないでしょ(^。^)

 

ドアノブにぶら下げてみたり玄関の壁にてお出迎えです。

みなさん個性ある作品が出来ましたよ、ごめんなさい写真を撮れませんでした(-_-;)

クリスマスの花 2011.12

花教室  2011.11

テーブルの上に置くアレンジ、ベースが見えないように花材はテーブルに触れるぐらいたらしますが今日のはベースを見せるように入れてみましょう。

見せてもいいベースなので。

後のティータイムに合わせてあります。

クリスマスにはガラスのボールを追加してくださいね。

またお正月にはピンポンマムや羽根赤い実はそのままにして百合の変わりにストレッチャー等が合いますね。

美鏡に名前を変えちゃいましょう

クリニックのサロンに置かれるそうです。  

 
www.kumiko-clinic.jp/

いい香りのポプリがたくさん入っています。

 

みなさん綺麗になって、手に取ってお顔やお花を見たり、うっとりと癒されて頂けるのではないでしょうか✿

秋の花展  2011.10.22・23

久々の花展への参加でした。

なかなかイメージが作れず悩んだ末にこの壺を使うことに。

 

口が小さくて多くの花材が入らない、お水も入れないで何とか生けようと思いアレンジメントのテクで試験管のようなガラス管を使って水の補給です。

何とかこれが精一杯の量でした。

 

空間演出の感がいつもあるので、「おいしいお茶を、一煎差し上げます」と煎茶を飲むたたずまい、庭先から座までの雰囲気を出しました。

 

ご覧になった方の中でどれだけの方が感じていただいたかしら・・・

お知り合いの方は説明しなくても「ほっとしました」とおっしゃって下さいました。

      うれしい~、ありがとうございます(*^_^*) やったあ!

こちらはいつもアレンジメントやお茶の会に来てくださっている方の作品です。

 

この陶器、蓋物で銘が  「からたち」とのこと。

黒く棘のあるのが

「からたち」です。

インパクトのある花器になっていますよね。

この花器にはあまり線が入り組んだり、曲がっていたりしない方がいいようです。

 

最近は流派の形にこだわらず自分の思いを現す花が多くなってきています。

他の作品をお見せしますね、子供さんの作品もありますよ。

フラワーアレンジメント 2011.10.16

つんとしたアンスリュームがいいですね~

グリーンとピンクがいきいきして可愛い、大きく生けてあるのでどこにおいてもインパクトがありますね。

 

初めての方ですが手早くてお見事です(^-^)

手鏡のデコレーション  お姫様ミラー 第二弾です 

おひとつはご自分のために、もう一つはプレゼントにと二つ製作されました。

少し色合いを変えて、香りのものをプラスして、うんうん、可愛いすてき!

温かい飲み物が・・・ ハーブティー 2011.9.27

                                              朝晩涼しくて温かい飲み物が飲みたいと思いませんか?

先日北海道のお土産にハーブの入ったゼリーとアップルミントティーをいいただきました。

ご覧のように色が三色、赤はローズヒップ、黄色はカモミール、グリーンはミント

甘さの中にハーブの香りと味が感じられます。

それと合わせてアップルミントのお茶を、葉を砕かず大きいままで入れると何杯も飲めます、

カットすると少しでよく抽出されます。

中国茶と似ていますね。

 

 

 

 

熱~いお湯を入れました、どんどん抽出されてますよ~。いい香りがしてきました。

ハーブティーは熱いうちに飲んでください、おいしいし身体が温まるし楽しいし。

夏は冷やして飲むのもおいしいね。

 

こちらはジャージーミルクのしっとりクグロフ

「季節だより」に書いてますミホミュージアムの帰りに「もくもくファーム」に行き買ってきたもの、他のクグロフとは違いミルクの味が勝ってます。

洋酒もちょっぴり、しっとりした香り高いものです。

ハムやベーコンなどとてもおいしい、お豆腐もおいしかった~

(^-^)

 

洛西ニュータウンにあるエミナースにて生け込み  2011.9.17

 

 

 

エミナースでは秋の花展が

10月22.23日催されますが、今日はお当番の生け込です。

 

今度は1階レストランのフロント前です。

 

秋にはいろんな実がなります。

その一つ、まだ青いのですが

「月桃の実」と珍しい「ハブ茶」を使いアレンジメントを飾ってきました。

 

その他の花  けいとう・りんどう

 

 

 

手鏡のデコレーション  お姫様ミラー  2011.9.11 

ゴージャスな気分の高揚するような手鏡が出来ました。  

「鏡よ鏡、世界で一番美しいのは誰!」って言いたくなりますよね。

レッスンで覚えたらたくさん作ってプレゼントにしてみて ^_^

 

 

 

 

 

9月12日は「十五夜お月さま」の

タイミングでのアレンジメントです。

 

十五夜は芋名月とも言われ、お芋や秋の収穫作物もお団子と一緒に飾ります。

お団子は15個ですよ。  

だれか摘んでませんか?

 

いいお天気の夜空で大きな明るい

お月さまを観ることが出来ましたね。

お茶とお菓子   6/26

ここのところ大変暑くなってきましたね、まだまだ序の口でしょうね・・・

今日のお茶芽会は6月、7月のお菓子と歳時記についてです。

 

6月30日はちょうど一年の折り返し、過ぎた半年の無事に感謝し、この先の息災を祈る日です。

宮中の、氷室を食べて暑気祓いを祈った「氷室の節会」と結びつき「水無月」を食べるようになった。また「茅の輪くぐり」茅萱で作った輪の中をくぐりけがれを祓う儀式が多くの神社で行われますよ。

地下鉄の広告にも掲載されてたな、一度行かねばと思いつつ、暑さに負けます・・

皆さんは行ってみてくださいね。

 

今日のお菓子は、まずは季節がら「紫陽花」をいただきました。

お茶は「嬉野の玉緑茶」茶葉の香りよし、飲んでまろやか、二煎目は少しきりっと淹れ、お菓子の白あんと融合、おいしい!

 

 

 

 

次いで「青紅葉」「おおきに」と続き、お茶は「東頂烏龍」で長く味わいました。

あっ、その前に可愛いのを作りましたよ、出来栄えをご覧くださいね。

 

「青紅葉」は虎屋の羊羹作り、紅葉の一枚の葉の形、しっくりと練りの強いお菓子です。

「おおきに」は寒天で作られていて、4色のサイコロのような可愛いもの

プレーン・梅ジュース・すった柚の皮入り・黒糖の味がします。

こちらのお店は、お煎茶の先生がよく注文されるお菓子屋さんでとてもおいしいのです。柏屋光貞さんです。

「花氷室」が出来上がってはいたのですが注文を受けてる数や、あと少しの包装がまだだったので買えませんでした(;一_一)

「この次にしとくれやす」と言われ泣く泣く店を出ました。

京菓子にはたくさんのお店と、はんなりとしたあいまいな色と形が特徴で、見る人が 創造を膨らませ、連想するところに良さがあり、また「銘」をつけることにより力を持ち、主張するのではと感じます。

末富三代目、山口富蔵さんのお話にもそうありました。

 

もっともっとたくさんの種類を食べたい~。

お土産に頂きました。「梅干し」梅干しではありません、お菓子なんです。

見た目梅干しに塩が吹いてるように見えますよね、蓋をあけてあまりの見事さにびっくりです。あざやかな赤で萎み加減といい、容器とマッチしていて本当の梅干しが壺に入っているって感じです。お味は甘酸っぱく柔らかくて白いのはお砂糖です。

伊勢、津市の「とね」というお菓子屋さん。

月ヶ瀬の梅肉を原料とし紫蘇をも入れ、アルカリ性にとみ、相当の期間の保存がきくとのこと。

また器がいい、万古焼と伊賀焼の二種類、此方は先のもので、後使いが灰皿になるよう三か所に切り込みが入っています。

私はお菓子や佃煮、それこそ梅干しを入れようっと(^-^)ご馳走様でした。

洛西ニュータウンにあるエミナースにて生け込み  6/18

2011.6.18 京都洛西ニュータウン「エミナース」1階ロビーと1階レストランのレジカウンター前に

Tさんと私(ロビーにて)が飾らしていただきました。

お近くにお越しの節はご覧ください、お早めに!

 

エミナースにはhotel・医療センター・天然温泉等があるようです、観光の方やお近くの方が利用されているしカルチャースクールもいろいろあるそうです。

 

また大々的に花展も行われます、その時はまたご案内しますね(*^_^*)

 

6月のフラワーレッスンです。

おいしそうなデコラティブなケーキが出来上がりました。

マリーアントワネットも喜びそうですよ。

いろんなバージョンを見てくださいね。

映画のシーンを挿入しておきましょう、この美しいカラーを勉強しましょうね。

チコリの花 1日しか咲いていません、でも美しくて可愛いのです

中国茶の会(お茶芽会)2011.5.18

中国茶 久しく開催しておりませんが、おいしい茶葉と出会いましたらご紹介させていただきます、今しばらくお待ちください。

 

 

母の日のブーケとアフタヌーンティー  2011.5.7

母の日にと思ってカーネーションを仕入れに行きましたが全くといっていいほど、もうありませんでした。

サンプルのような色合いではダリア、ガーベラ、矢車草、ローズそしてオーニソガラム

葉はギボウシを揃えました。

ブーケを作るには!細かいことはレッスンの時にとしまして・・・

 

まず準備として、それぞれをお掃除して片手で取りやすいように並べます。

そして素早く束ねていく、草物は特にね。

手のぬくもりで花が弱ります、しかしなかなかそうはいきません。

回を重ねていくこと、練習が何よりの上達法。そして好きであったらなお早いですよ。

 

みなさん苦心されていました、ダリアがくせ者でした。

しかしポイントは掴まれたようです、これからもがんばっていきましょう(^-^

ティーセレモニー・アフタヌーンティー

レッスンの後はアフタヌーンティータイム

従来のティーセレモニーではなく自分流のスタイルですればいいのです。

季節によって食べやすいものを並べる、いつもいつもホテルのスタイルではなくていいのです。

イギリス、スコーンの里?ではcakeではなくスコーンとクッキーなどを紅茶といただくこれが各家庭の楽しみ方ですって。

 

全部作るのは大変だから、半分は既製のものを利用してくださいね。

ホテルではよくシャンパンが出されます、そこは真似をして作りましたノンアルコールの甘くてシュワーっとしたもの・・・

おいしいですよ~(*^_^*)

また、デトールの楽しいティーセレモニーを致しますよ、ご期待を!

花教室    2011.4.24

端午の節供がもう間もなくですね。

今日は予定変更ににつき、フラワーアレンジメントを致しました。

 

白いボールにグリーンとホワイトのラウンド型、その上にピョコンとレッドを配す。

この器は食器ですので後はサラダボールにもドレッシング、煮物入れにもOK。

みなさんそれぞれの個性で作られました。 

 

グリーンボールと赤い蝶      

春の花・ミルフルール     2011.4.3

少し暖かくなってきましたね。

地震災害地も少しは暖かくなっているのでしょうか。

どうかみんなが肌に感じる寒さだけでも緩みますように願ってやみません。

 

今日のレッスンは春の花と題して「ミルフルール」お花がいっぱいという意味のフランス語です。

大きい花から小花へと順に高さの差をつけて挿していきますよ。

ほ~ら可愛いのが出来ました。

みなさんお上手です、またお家でも挑戦してくださいね。

2011年2月26

明日は「春の雅」と題して梅見とお雛様にちなんだ和菓子、それにおいしいお茶を召し上がっていただきます。

 

京都北野天満宮の梅の花を見にたくさんの人がやって来られる。

その東隣(船屋秋月)に天神さんのその梅にちなんだピンクの甘酸っぱいお菓子「北野梅林」が売られている。

買いに行った我が夫は、込み合った店先で、15個入りが一箱なのに15箱とお願いしてしまい、お店の方が重たそうに車まで持って来てくださり、「えっ」と気が付きびっくり!

謝って一箱にしていただき持ち帰ってきました。(+_+)

 

京都では知る人ぞ知る、お雛様のお菓子「ひちきり」をも用意して、

かわいい!おいしい!

うまくお茶が入れば万々歳!  

 

お茶とお菓子でおいしいサロン

2011.2.27

さて今日は当日です。

みなさんに楽しく過ごしていただけるように、はじめに北野梅林と玉露折茶を味わっていただきます。

まずは、とてもまったりとした甘みのある少しのお茶をお口に

「あ~とろとろの味と香りがお口の中に広がる~」いかがですか、美しいお茶の命です!

 

そしてお菓子をいただきまして、二煎目を・・・

今度はすっきりとしたお味のお茶になるように淹れますです。

少し多めに出しました。

いかがでしょうか皆様(*^_^*)

 

 

 

 次にさてさてはんなりとした「ひちきり」を召し上がっていただきましょう。

ご一緒に出すお茶はほうじ茶です。

甘いお菓子と香りのいいほうじ茶をどうぞ。

 

そして、お口直しにお漬物の軍艦巻き?焼きのりをまいたお寿司です。

お漬物は「紫蘇漬けの大根と菜の花」うっすらピンクとグリーン。

かわいい大人ひな祭りにはピッタリでした、そう思いませんか? 無理やりかな??

 

ほうじ茶は淹れる前に少し炒ってありますよ、香りがふわ~と広がりますよ。

 

 

Détourにおける全ての掲載内容のコピー・引用はお断りいたします。